エディプス/エレクトラコンプレックス(親子・パートナー・友人・職場の人とうまくいかない…)

人間関係がこじれる時、実は『今の相手』との問題ではなく、深いところで『親と未完了な関係』や『過去の誰かとの関係』が影響していることがあります。

フロイトの精神分析理論エディプスコンプレックス…母親に強い愛情を抱き、独占したい願望から父親に敵意を潜在的に抱く

ユングが発展させたエレクトラコンプレックス…父親に強い愛情を抱き、独占したい願望から母親に敵意を潜在的に抱く

名前の由来はギリシャ神話で親に認められたい、愛されたいという願望、同性の親への競争心で、これらは無意識に形を変えて起こる構造とされています。

私たちは体は育ち、大人になったなと目に見えて感じますが

心は、どこから大人になったと区別もつきません。

葛藤が子供時代にうまく昇華されず大人になると『親に満たしてほしかったもの』を他人に求めつづけてしまいます。

形を変えて自分の子供や、パートナー(不倫など)、親、友人、職場の人、社会に対して投影し、依存し、

敵視をしたり、不健全な比較・勝負のクセで関係をこじらせたり、過剰に期待したり、拒絶反応を起こし、相手のせいにし、自らを苦しめます。

対等で自立した関係性が築けなくなります。

自分が勝っていたい。素直に従うことが苦手なため

じゃあ、自分でやれば??となったり

支えや、甘えることが=負けになるので孤立したり、いっぱいいっぱいになり、本人は自分の振る舞いで人生が苦しくなるのです😿

相手を変えようとするのではなく、自分自身の中にある親との未完了な感情に気づくことが必要です。

気づくことで今の自分として周囲と関係性が築けるようになります♪

ONEではこうしたものを土台にしたカウンセリング講座を行っています✨