毎日の健康のための体調管理のコツセミナーに参加しました。

先日、株式会社LEOC 講師 仲西加奈先生(公認スポーツ栄養士 管理栄養士)

大塚製薬株式会社ニュートラシューティカルズ事業部

毎日の健康の為の体調管理のコツセミナーに参加しました。

生きるとは?私たちは化学反応の連続で生きている

化学反応に必要なもの…酸素(エネルギーを継続的に作る)・水(物質を溶かし、化学反応の溶媒となる/栄養物質の運搬/老廃物を排泄する)・栄養成分(化学反応の材料)

化学反応に影響する条件…温度(深部体温37℃が適温)・pH(中性が最適)

また、最適な状況でなければ化学反応は遅延または停止する。

その化学反応を適正に起こす為に日常からの心がけが大切です☆

温める…体を冷やさない工夫

食生活…バランスよく、規則正しく+乳酸菌

睡眠…休息で細胞の修復再生による疲労回復

適度な運動…エネルギー代謝

笑う…ストレスをためず笑顔で楽しく

やはり、当たり前のような習慣を整える・実践することが、すべての習慣を支える土台になります。