健康経営大会議

先日こちらのセミナーを受講しました☆

健康経営とは【企業理念(長期的なビジョンに基づいた経営)人的資本に対する投資】

従業員への健康投資することで➡従業員の方が健康で活力の向上➡QOL生活の質、あるべき医療費の実現➡経営課題に向けた基礎体力の向上。

➡組織の活性、生産性の向上➡企業の成長ポテンシャルの向上➡イノベーションの源泉の獲得・拡大➡企業価値/業績に繋がる

(出典)経済産業省『健康経営の推進について』より

従業員の健康と生産性は関連している。

健康的な生活習慣になろう!!と気を付けようと思うきっかけは『将来の目標の為、家族、子供、会社誰かの為にずっと健康でありたい』40%。

家族や大切な人からの勧めが33% (2022年アクサ生命様4500社15万人の方のアンケート結果)

自律・チャレンジ型運営組織に向けて

理念を共有しつつ、異なる価値観を認め合い、各々がリーダーマインドを持って高みを目指す。

なぜ問題解決思考を高めるのか?

誰もが『今』未来の問題を持っている。当事者意識で問題解決思考が向上すれば

  • 自分で主体的に考え、決断し、行動することが出来る。未来志向に達する
  • 壁に直面しても諦めない精神力が身につく。
  • 夢や目標を見つけたら、才能と情熱が許す限り実現する可能性を高めることが出来る。

メリット

  • 個々の輝きが増す
  • 社会の多様性を認める実現に寄与
  • 定着すれば有事に強くそう簡単には崩れない

デメリット

  • 定着まで時間がかかる
  • 理念の共有が取れてない場合には崩壊の恐れ
  • 過渡期には様々な失敗やプレッシャー

これらは組織に心理的安全性が確立されていることが大前提となる。

問題解決行動のアプローチ

『問題の所有者』は?『組織』『個人』どこにあるのか特定すること。

『問題の所有者』が問題解決活動結果の最終責任を取ろうとしているのか?確かめること。

現在も未来も常に問題は起こりうる。

癖=習慣

組織の成功循環モデル/グットサイクル

  1. お互いに尊重し、一緒に考える(関係の質)
  2. 気づきがある、面白い(思考の質)
  3. 自分で考え、自発的に行動する(行動の質)
  4. 成果が得られる(結果の質)
  5. 信頼関係が高まる(関係の質)

原 晋監督のお話。

受講してみての感想。一人一人の小さな積み重ねが大きく繋がる。お身体やお肌をよくすることも通ずることですし、また多くの方が人として目指したい、そう在りたい方向ではないでしょうか??

ONEも今は個人ですが、家族はもちろん周囲の方々。

お客様、企業様とグットサイクルを循環させるパートナーで在りますようこれからも努めて参ります!!